こんな顎関節症の症状にお悩みではございませんか?
- 口を開けるたびに、あごがカクカクと鳴る
- 口を大きく開けられないので食事が楽しくないし、会話も苦痛になっている
- 歯の治療をしたいのに、口を開けられないので歯医者にも行けないので困っている
- あごが痛いだけでなく、肩こりや頭痛までひどくなってきてツライ。
- 噛み合わせが時々悪くなる時があり、専門医に相談するが異常はないといわれた
- 笑った時に口がゆがんでいるように見えて気になる
- あごの痛みから耳鳴りや頭痛に繋がっているように感じる
辛いですよね。
でも安心してください。
あなたと同じように顎関節症の痛みに苦しんでいた人がたくさん来られます。
まずはそんな方々の改善後の喜びの声をご覧ください。
顎関節症 ヒドイ顔のコリ改善されました!!!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
顎関節症 あごが痛くて口が開かなかった

あごが痛くて口が開かなかったけど、昨日ハンバーガー食べられるようになりました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
顎関節症 口が全然開かなくて困っていた

口が全然開かなくて困っていたけど・・・
今日、診ていただいて開きやすくなったべ!!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
顎関節症 アゴが開かなかったけど痛みも引いてスムーズに動くようになりました

アゴが開かなかったけど痛みも引いてスムーズに動くようになりました
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
顎関節症でお悩みの方へ
あごのトラブルは、食事や会話など、生きていく為に必要なことに関わるので不安になりますよね。
早く治したいけど、どこに相談すればいいのかよくわからない。
病院で診てもらっても原因不明
そうして当院にお越しになる方がとても多くいらっしゃいます。
顎関節症はあごだけの問題ではありません。あなたの身体の中に隠れた原因を見つけることができれば、あご以外の身体のつらさも一緒に改善できるかもしれません!
まずはお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
そもそも顎関節症とはどんな症状なのか?
近年、顎関節症という症状名を聞くことが増えてきました。
誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
顎に違和感を感じたり、口を開けたときに痛みがあり、歯医者さんで相談してみると、「顎関節症ですね」と言われたかもしれません。
実は、顎関節症は一生の間に、二人に一人が経験すると言われるほど、多くの人が発症しています。
もちろん、顎の音やカクンカクンと顎が鳴ったり動いたりすることに痛みや違和感を感じないために、顎関節症だと認識していないので放置している方も多いのが顎関節症の特徴かもしれません。
当院に来院される方は20代から30代の方が8割
10代と40代が2割となっています。
下あごは構造上、側頭骨にくっついています。簡単に言うと下あごはぶら下がっている状態です。
そのため側頭骨に負担がかかるような生活環境であったり、下あごに負担のかかるような生活をしていると容易に顎関節症になっていまいます。
顎関節症が原因で、頭痛がしたり眼精疲労を起こしたり、耳鳴りがしたりと顎関節症がもたらす関連症状は様々ですが、特に注意すべきは自律神経系の乱れです。
一般的に行われている顎関節症の対処や施術は
セルフケアなどの対症療法が一般的
一般的に、顎関節症の治療としては、
- スプリント(マウスピース)による矯正
- 鎮痛剤の投与
- レーザー
- 電気による刺激を与え血流を良くして改善する
……といった治療が多いのではないでしょうか。
これらは全て顎に対するアプローチです。顎が痛いのだから当たり前、と思うかも知れません。 しかし、顎への対処だけで根本的に症状が改善することは少ないです。本当に原因が顎だけにあれば治るはず。 それではなぜ? と疑問を抱くことが問題解決への第一歩です。
そもそも顎関節症の原因は
姿勢不良+上肢の運動制限+頭蓋骨の歪みが原因です
当院では、顎関節症の問題は、身体の多要因性の問題から顎関節に症状を来していると考えます。
ここで順に説明していきますが、
- 姿勢不良
- 上肢の運動制限
- 生活習慣(噛み癖や頬杖・テレビを見る位置など)
- ストレス状態
- 外傷などの有無
まず顎関節症になる仕組みについてです。
顎は、頭蓋骨にブランコ上にぶら下がって顎関節をなしています。顎関節症はこの顎関節周囲に異常が起きたり、炎症が起きたりします。それは、ブランコ上にぶら下がっている顎が頭蓋骨と正しい当たり方をしておらず、骨が当たったり、こすれたりして炎症や音などの症状が出ます。
顎はただ頭蓋骨にぶら下がっているだけのため、実際は顎に問題があるのではなく、頭蓋骨が歪んでしまって、顎関節に異常が起きるのです。
頭蓋骨が歪む?そうです。頭蓋骨は歪むのです。実は、頭蓋骨にも関節があり、絶えず動いています。もちろん目では確認できないレベルでですが……
頭蓋骨は身体のバランスをとるために大きな役割を持っています。人は普段身体を歪ませて生活しているため、どうしても骨盤や背骨、その他の関節に歪みが生じます。
歪みがありバランスが崩れているところを、最後に頭蓋骨を歪ませることでバランスをとるようにできているのです。
頭蓋骨が歪むとどうでしょう。顎は頭蓋骨にぶら下がっているだけなので、顎関節が正しい動きをできなくなりますよね?こうして、接触が悪くなり、痛みや音が鳴るなど症状が現れます。
上肢の運動制限も顎に影響を与えます。
当院では自律神経の問題もチェックするのですが、顎関節の問題がある方は、聴覚や平衡感覚にトラブルをきたしている方もおられます。
逆説的にいえば、顎だけ調整してもなかなか改善しないことを我々は知っています。
顎関節症を改善するためには、顎関節→側頭骨→鎖骨→首回り→上肢→肩関節→肘→手→脊柱という感じにどこに原因があるのかを見つけながら顎に負担をかけている本当の原因を見つけていきます。
では、なぜ当院の施術で顎関節症が改善するのか?
あごに負担をかけている根本原因を見つけ出し、アプローチするからです。
顎関節症が、顎関節だけの問題ではなく、身体の歪みが大きく関係していることが分かったと思います。身体の歪みは、例えば、足首の固さが原因で歪みが出ている方もいますし、肩や首など上半身が原因で歪みが出ている方もいます。
他にも、生理弯曲の消失や股関節の固さ、下肢の筋肉の過緊張、足裏のアーチの崩れ……歪みの原因を挙げてみると、きりがありません。
姿勢が悪く猫背のせいで顎がズレたり、肩こり、首こりから顎に影響することもあります。
顎そのもの(顎関節を構成する骨・筋肉・靭帯・関節円盤・関節包)を元に戻すことで顎関節症を改善させることもあれば、自律神経の乱れを元に戻し顎関節症を改善させることもあります。
肩甲骨周辺のコリ、背骨のゆがみ、背骨の動きが悪くなっていることで肩こりが生じ、その影響を顎が受けています。
身体のゆがみを整えてあげない限り根本的に改善にはなりません。痛みを引き起こしている原因であるゆがみを整えることで顎関節症は改善できます。身体のバランスをとっていくなかで、手首や足首、肩の関節、頭、顔、お腹などをアプローチすることで、顎首周囲の筋肉、靭帯がゆるむのでアゴの位置も本来の位置へ戻せます。
頸椎周辺の筋肉等の調整、関節円盤(軟骨)の調整、下顎の調整、頭蓋骨全体のバランスを整えます。
首から下のバランスを整えていかに顎への負担を減らしてあげられるかが大事です。
また腹部などの自律神経の調整を行うことで効果が上がります。
顎関節のゆがみだけが原因でなく頭蓋骨全体のゆがみ、背骨・骨盤・足のゆがみと繋がり全身に影響を及ぼしていきます。
自律神経の乱れ、首の骨のゆがみを改善することで症状が良くなります。
背骨や骨盤を矯正し姿勢を改善していき、頭蓋骨の傾きや頭蓋骨そのもののゆがみを矯正し、顎関節の矯正をします。
神経の問題、神経の状態が良くなれば自然に顎が回復することもあります。
これだけ原因となりうる可能性があるのであれば、その可能性を一つ一つチェックして解消することが根本からの改善になります。もちろん、原因はその人その人で違ってきます。
当院では、患者さんの身体をチェックし、患者さん一人一人で異なる原因を明確にして施術することで、根本原因からの改善を目指します。
根本からの改善で再発しない身体づくりをしていきましょう!
地球で生きている限り、必ず重力の影響を受けています。
日頃、重力を意識することはないと思いますが、常に地面に対して引き寄せられる力が働いています。
しっかりと身体のバランスがとれている間は重力とも共存できますが、日常生活や疲労による身体のバランスが崩れると重力による身体への負担はどんどん増え、それが不調となって症状に現れます。
当院では身体が示す不調のサイン(徴候)を検査することで原因を特定する「地軸五徴候診」という施術を行なっております。
多くの整体師は施術のセミナーを受けて、やり方を教わり、その通り実践する。
ですから、身体の仕組みを本当の意味で理解している人は実は少ないのです。私も多くの整体師にセミナーで指導してきたのでわかりますが、運動生理学や解剖学に精通した整体師は一握りといっていいでしょう。
筋肉が実際にどうなっているのか、どこの神経がどこにつながっているのか?どんなホルモンが何に影響するのか?正しく人体のメカニズムを知っているか知らないかで整体の効果は全く違います。
当院はハワイでの人体解剖の実習にも参加し、日々勉強会を行っている運動生理学、解剖学のプロフェッショナル集団です。
開院してからの10年での実績ですが、私がカイロプラクターとしての臨床経験は15年です。
松山でカイロプラクティックをやり始めた者として、早い部類に入るのではないでしょうか。そして、実績・経験では他には類を見ないほど臨床を積んできました。
今ではどんな症状の方が来られても自信をもって「大丈夫ですよ」と言えますが、そこに行き着くまでには、なかなか重度の症状を改善することができないときもあり、数え切れないほどの悔しい思いをしてきました。
その悔しさをバネに、1つ1つ改善できる症例を増やし、今こうしてスタッフ全員にその経験を共有することができているため、スタッフ全員があらゆる症状に対応できる院が出来上がったのです。
顎関節症 急に左アゴが痛くなったので診てもらったところ、一度の治療で痛みがとれました。

急に左アゴが痛くなったので診てもらったところ、一度の治療で痛みがとれました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
顎関節症 自分では気付いていなかった姿勢の悪さや、目眩まで治ってきました。

顎関節症を改善したくて来院してましたが、自分では気付いていなかった姿勢の悪さや、目眩まで治ってきました。
これからもよろしくお願いします。
いつもありがとうございます!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
あご あごの痛みが無くなり身体全体のバランスも良くなってきている感じがします。

あごの痛みが無くなり身体全体のバランスも良くなってきている感じがします。
元に戻らないよう続けて来ます。ありがとうございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
「歳だから仕方ないですね」なんて絶対言いません
当院には病院に行ったけど「歳だから仕方ないね」と言われた方や、近くの整骨院や整体院に行ったけど「一生付き合っていく痛みですね」と言われた方が多数来院されますが、高齢の方でも問題なく改善さていきますのでご安心ください。
医療関係者も痛みに苦しむ方が多いんです
医師や看護師の中でも口コミで当院のことを知り、腰痛や原因不明の不調で来院される方がすごく多く、医師にも喜ばれています。
全国の整骨院、整体院の院長を指導している立場です
私が行なっている技術は全国の整骨院・整体院の院長が学びにきている技術です。
講師として長年、今でも東京に行ってセミナーで技術指導を行なっています。もちろん一朝一夕でできるような技術ではありませんが、当院ではその技術を全員がマスターしているスペシャリスト集団です。
施術スタッフ全員が他院の院長クラスといっても過言ではありません。
そんな当院だからこそ全国の人気整骨院・整体院の院長から推薦をいただいています。
あなたと同じ症状に悩む方が改善した事実があります
今まで多くの方に来院いただき、様々な症状を改善してきました。
当院で改善された方には喜びの声という感想をいただいております。
現在では500件以上にのぼり、当院の宝でも信頼の証です。
ホームページにはまだまだ一部しか掲載できていませんが、きっとあなたと同じ症状に苦しんでいた方の喜びの声も掲載されているはずです。
「私にもこんな未来が待っているのかも!?」想像を膨らませながらご覧ください。
普段仕事で忙しい方でも通いやすい環境を
平日は忙しいという方でも通いやすいように、土日も営業しております。
家事や仕事で疲れている身体をケアする時間を作ってみませんか?
整体院が返金保証までつけるの?
そんな風に思うかもしれませんが、これが当院の覚悟です!! 一度当院の整体を受けていただければその良さを実感していただける、そう思うからこそお客様のリスクを最小限に抑えるために全額返金保証を行なっています。
あとはあなたの行動だけです。 ご予約お待ちしております。
顎関節症
ヒドイ顔のコリ
改善されました!!!