【内臓整体】逆流性食道炎は食道だけの問題ではありません

暑くなると増える逆流性食道炎

こんにちは😃

愛YOUカイロプラクティック院で整体師をしております篠原です✨

最近少しずつ暑くなりはじめ、冷たい食べ物や飲み物を飲む機会が増えてきましたね💧

そんなご飯を食べた後にすぐにソファーやベッドで横になっていませんか❓

食後にすぐ横になると、食べたものが上手に消化され無くなってしまいます。

それを毎日繰り返すと逆流性食道炎という症状になってしまう可能性があります‼️

今回はそんな逆流性食道炎についてお伝えしていきます✨

逆流性食道炎よく聞くけど実際はどんな症状?

逆流性食道炎(ぎゃくりゅうせいしょくどうえん)は、消化器系の疾患であり、胃酸が食道に逆流することによっておこります。

これによって、食道粘膜が傷つき、炎症を起こしてしまいます😢

胃の中の胃酸や食べ物が食道に逆流しないように食道と胃の間は筋肉でしまっています‼️

食べ物を飲み込む時以外でこの筋肉のしまりが緩むと食べ物や胃酸が食道へ逆流し、強い胃酸で食道に炎症を引き起こしてしまうのです💦

詳しくは→(https://www.morinomiya-naishikyo.com/reflux_esophagitis/

どのような症状が出る?

1️⃣胸やけ→胸部の中央や胸骨の後ろに痛みや灼熱感を感じてしまいます💦
この症状は胃酸が食道に逆流することによって引き起こされます。

2️⃣喉の違和感→喉の痛みや異物感、咳、声のかすれなどの症状があらわれます😰

3️⃣嚥下困難→食物や液体の嚥下が困難になることがあります😢
これは食道の炎症や収縮能力の低下によるものです。

4️⃣逆流→口の中に酸っぱい味がすることがあります😖これは胃酸が口腔内に逆流するからです💦

5️⃣胃部不快感→胃の不快感やむかつきを感じる方もいます😓

6️⃣ゲップ→よくゲップをすることがあります😮‍💨

7️⃣睡眠障害→特に夜間に症状が悪化することがあり、睡眠の質が低下してしまいます😴

食事で気をつけること

1️⃣酸性食品の制限→酸性の食品や飲み物(例:柑橘類、トマト、酢、コーヒー、アルコール)は胃酸分泌を促進し、症状を悪化させる可能性があるため、摂取量を制限してみてください‼️

2️⃣脂肪の制限→高脂肪の食品は胃の空腹時間を延長し、胃酸の逆流を増加させる可能性があります。
油っこい食事や揚げ物、濃厚なソースを避けることが大切です👍

3️⃣小分けでの食事→大量の食事を一度に摂取すると胃が過度に圧迫され、逆流を引き起こす可能性があります。小分けで食事を摂ることが胃の負担を軽減します‼️

4️⃣食事と就寝の間隔→就寝前に食事を摂取すると胃酸が逆流しやすくなるため、寝る前の数時間は食事をひかえることで胃酸の逆流をふせぎます👍

5️⃣よく噛んで食べること→よく噛んでゆっくりと食べることで、食事を消化するために胃の負担が軽減され、逆流のリスクが低減されます✨

6️⃣身体を直立させる→食事後に身体を直立させた状態を維持することで、胃酸の逆流を防ぐのに役立ちます。

⭐️食後すぐに横になると胃酸の逆流につながります😰

食事で摂取をオススメするもの

1️⃣非酸性の果物→バナナやメロンなどの非酸性の果物は、逆流症状を引き起こすリスクが低いです。
これらの果物は消化が早く胃の負担を軽減してくれます😊

2️⃣野菜→野菜は栄養価が高く、食物繊維を含んでいます。
特に緑黄色野菜や根菜類などの消化しやすい野菜は身体にとても良いです🥦🍠

3️⃣低脂肪のタンパク質源→高脂肪の肉や加工肉よりも、低脂肪のタンパク質源(例:鶏肉の胸肉、魚、豆類)を摂取することはとても身体のためになります‼️

4️⃣穀物→穀物製品は消化が比較的容易であり、食物繊維も豊富です。
⭐️白米や小麦粉ではなく、全粒穀物製品を選びましょう😊

5️⃣低脂肪の乳製品→高脂肪の乳製品は逆流症状を悪化させることがあるため、低脂肪の乳製品(例:低脂肪のヨーグルトや脱脂乳)を選びましょう❗️

6️⃣水→食事中や食後に水を十分に摂取することで、食べ物を胃に沈めやすくなり、逆流のリスクが軽減されます😊

7️⃣ハーブティー→カモミールやミントなどのハーブティーは、消化を助けるとされており、胃の不快感を軽減します。

自分で出来るセルフケア

🔸食事管理→上記にも書いてあるように食事がとても大切です😊
食事を小分けにしてとることや、食事と就寝の間隔をあけることも大切です👍

🔸姿勢の管理→食事後に身体を直立させることで、胃酸の逆流を防ぐことができます✨

🔸体重管理→過体重や肥満は逆流性食道炎のリスクを増加させてしまいます😰
適切な体重を維持することで症状を軽減できますよ😊

🔸禁煙→タバコの喫煙は逆流性食道炎の症状を悪化させることにつながります😓
禁煙することで症状の改善が期待できます⭕️

🔸ストレス管理→ストレスは消化器系の機能に影響を与えることがあります。
ストレスを軽減するために、ストレス管理を取り入れることが大事です👍

逆流性食道炎って本当に良くなるの?

当院で逆流性食道炎の症状の方はみなさん良くなっていますので安心して施術を受けてください✨

当院では身体のバランスを整えていくことからはじめます✨
特に骨盤が重要になります🤔

なぜ骨盤が重要かと言うと‼️
“内臓の器"になっているのが骨盤だからです‼️

当院でしっかりとみなさん良くなっていきますので、気になる方はお電話やLINEでご相談受け付けていますのでご連絡下さい😄👍

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アクセス

アクセス
アクセス
アクセス

予約専用番号

080-3922-6914

080-3922-6914
受付時間
10:00~20:00
定休日
水曜

〒790-0811愛媛県松山市本町7丁目24

最寄りの駅:伊予鉄バス「山越」より徒歩30秒 市内電車「本町六丁目」より徒歩5分

駐車場 有無 台数:あり 当院専用駐車場6台 最寄りのコインパーキングの場合キャッシュバック